資料請求

ターゲティングの精度が上がり、攻めのセールスができます。
データ収集・調査にかかる時間をゼロにして、分析企画にリソースを集中できる体制が構築できます。
抽出したリストから対象研究者へのカタログ配送、月間100万PVの研究メディアである「日本の研究.com」への広告配信など、多種多様なサービスを通して、研究者との接点を増やします。
「日本の研究.com」は、日本国内で研究されている研究課題や研究者を収集した国内最大級のデータベースサイトです。
51万件の研究者データを含む予算情報から、「業務効率化」「質の高い営業活動」を支援します。
研究年度、事業区分、研究分野、学会、予算額、所属機関、研究事業、共同研究関係などの条件から、研究者リストを作成します。
費用:30万円〜
研究課題情報や、発表された研究成果(プレスリリース)の情報を提供します。
費用:30万円~
カタログ・チラシ用のデータいただき、弊社で印刷を行った上でターゲット条件に適した予算額の大きい全国の研究者のもとに、送付させていただきます。
費用:15万円~
企業やサービスの紹介、セミナーやイベントの告知、研究者インタビュー等、様々なコンテンツを日本の研究.comに掲載できる広告サービスです。
費用:50万円〜
弊社サービス「日本の研究.com」内で、広告内容に即したページのみにバナー掲載できる広告サービスです。
費用:30万円〜
製品・サービスの特徴をヒアリングして、年間通してどの手段をどのタイミングで実施するのが効果的なのかをプランニングします。
費用:200万円〜
大学や学会、特定キーワードでの採択課題数や予算額情報でデータを集計、業界の分析に使用可能な可視化した状態で提供します。
費用:100万円〜
どの研究分野の研究者にどの程度の予算がついているのか、年毎の課題予算の推移等を分析して、市場の分析を効率化します。
費用:300万円〜
分析装置
新しい技術を利用した製品の取り扱いを開始。
製品にマッチする需要動向や興味のある研究者がわからない状態であった。
新しい製品分野に興味を持つ若手研究者をターゲットリストから抽出。チラシ配送&訪問営業をすることで、
3ヶ月以内の成約1件と3件ホットリード獲得。
ピペットなどの汎用製品
学会展示場でカタログ配布を実施していた。
ブースに来た人にしか営業できず、また来場者数が読めないため、カタログを多めに用意していた。学会出展と印刷コストが多額にかかっていた。
学会出展の代わりに、対象分野に該当する研究者をリストアップ。
必要数分のカタログをDMを配送することで、年間でかかるカタログ印刷配布費用を4分の1に
画像解析ソフト
既存ユーザーの導入事例を営業資料として活用したいと思っていた。確度の高そうな、事例と類似の研究者へアプローチしたいが、ターゲットを特定できていなかった。
・事例と近い研究を行っている
・予算額5,000万以上
・関東近郊
上記のターゲットリストを作成し個別に訪問営業した結果、6ヶ月で1台納品。デモ利用2件、その他リード獲得
どのようなサービスですか?
研究課題のデータベースを使い、営業・マーケティング支援を行うサービスです。
詳しくはこちら
うまく使えるか不安です。サポート体制を教えてください
ご安心ください。定期的に弊社より通話やzoomを通してリストやデータの活用方法の紹介など行っています。
トライアルはできますか?
現在のところ、トライアルは承っていません。サービスの詳細については、弊社担当者のデモを通してご説明いたします。
サービスの契約期間は決まっていますか?
契約期間は固定していません。
どのような企業に向いていますか?
1,000万超の高額製品を扱う企業から、汎用製品を扱うメーカー、中小規模企業まで、幅広くサポートさせていただきます。
例)
・予算が採択された研究者にいちはやくアプローチしたい
・いま、予算がある研究者にアプローチしたい
・属人化しない営業体制をつくりたい。
抽出データのカスタマイズは可能ですか?
データ提供サービスのオプションとして用意させていただいています。アプローチしたい研究者の研究分野や、顧客毎の細かいターゲティングをご相談しながら、カスタマイズさせて頂きます。
提供データの個人情報保護について
弊社で扱っている情報は公開情報であり、個人情報保護委員会が定めるオプトアウト届出も行っておりますのでご安心ください。(届出番号 2021-100035)
料金はいくらですか?
各社様ごとのご要望に合わせた様々なプランをご用意しております。
詳しくはこちらよりお問い合わせください。
※データ提供サービスの利用規約 第5条に、生成 AIヘのコンテンツ投入を禁止する条項を追加致しました。詳細はこちらから参照ください。