日本の研究.com ds利用規約
本規約は、株式会社バイオインパクト(以下、「当社」といいます。)が保有しているデータベース『日本の研究.com』について、ユーザーに必要なデータの検索及び集約を可能にする検索サービスである『日本の研究.com ds』(以下、「本サービス」といいます。)の提供条件を定めるものです。
第1条(定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
- 「日本の研究.com」とは、当社が調査し収集した研究者及び研究機関に関するデータを、当社において編集したデータベースをいいます。
- 「ユーザー」とは、当社との間で本サービス利用契約を締結したサービス利用者をいいます。
- 「ユーザーページ」とは、本サービス利用契約期間中に、当社からユーザーに提供するユーザー専用ページをいいます。
- 「ダウンロードデータ」とは、ユーザーがユーザーページで条件を指定してダウンロードするデータをいいます。
第2条(契約の成立)
-
本サービスの利用契約は、以下の方法により成立します。
- 本サービスの利用を希望する者(団体を含む)が、本規約に同意の上、当社所定のサービス利用申込みフォームに必要事項を記入して送信し、これを当社が承諾して、当社からユーザーページの利用に必要な情報を通知したときに、本サービス利用契約が成立します。
- 当社の定める別のサービスにおいて、当社がサービス利用期間を指定して利用を許諾する場合には、当該別サービスについての契約の成立に付随して本サービス利用契約が成立します。
- 前項aによる本サービス利用契約は、契約期間を1年とし、契約期間満了の1か月前までに当社及びユーザーのいずれからも異議がない場合には、契約期間を1年、条件を同一として更新し、以後も同様とします。
- 第1項bによる本サービス利用契約は、当社が指定したサービス利用期間の終了により、終了するものとします。
第3条(サービス内容)
- 本サービスは、『日本の研究.com』のデータを、ユーザーページにおいて自由に探索、データダウンロード(制限付き)できるものです。
- ユーザーは、サービス利用契約の契約期間中(前条第1項bの場合はサービス利用期間中)のみ、ユーザーページにアクセスすることができます。
- ユーザーは、ユーザーページにおいて設定された範囲でのみ、データのダウンロードまたはデータの画面表示ができます。
- 本サービスは、サービス提供時点での『日本の研究.com』のデータを提供するものであり、データ正確性、完全性、有用性は保証されません。
第4条(ダウンロードデータの取扱い)
- ユーザーは、ダウンロードデータが個人情報を含むものであることを認識し、個人情報保護法に従って適切に管理するものとします。
- ユーザーは、ダウンロードデータに含まれる個人情報は、当社が個人情報保護法第27条第2項に基づくオプトアウト規定により提供するものであることを認識し、ユーザーからの第三者への提供はできないことを確認します。
- ユーザーは、ダウンロードデータを自己の事業にのみ利用するものとし、第三者へのデータ提供または第三者からの委託に基づくデータ利用はできないことを確認します。
第5条(料金及び支払方法)
ユーザーは、以下の方法により、当社にサービス利用料金を支払うものとします。なお、支払のための費用(振込手数料等)はユーザーの負担とします。
(1)第2条1項aの方法により本サービス利用契約を締結した場合には、本サービスの利用申込書において定めた利用料金を、同書において定めた期日までに、当社に支払うものとします。
(2)第2条1項bの方法により本サービス利用契約を締結した場合には、別途締結する別サービスの契約条件に従い、料金を支払うものとします。
第6条(ユーザーページの管理)
- ユーザーは、自己の責任において、ユーザーページへのアクセスのための情報(ユーザーID及びパスワード)を適切に管理・保管するものとします。
- ユーザーは、自己のアカウントを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
-
ユーザーは、以下の事由により生じた一切の損害について責任を負うものとします。
- ユーザーID又はパスワードの管理不十分
- ユーザーID又はパスワードの使用上の過誤
- 第三者によるユーザーID又はパスワードの不正使用(ユーザーの故意・過失に基づくもの)
- 前項に定める事由により、当社又は第三者に損害が生じた場合、登録ユーザーは当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第7条(登録事項の変更)
- ユーザーは、本サービス利用契約の申込時に申し出たユーザーに関する情報に変更が生じた場合、直ちに当社所定の方法で届け出るものとします。
第8条(本サービスの停止等)
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
- コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- その他、当社が停止または中断を必要と合理的に判断した場合
第9条(禁止事項)
当社は、ユーザーに対し、本サービスの利用に際して、以下の行為を禁止します。
- 第4条の定めに違反してダウンロードデータを利用すること
- 当社が本規約で許諾した範囲を超えて、『日本の研究.com』のデータを利用すること
- 個人情報保護法その他の法令に違反する行為
- 知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利の侵害
-
生成AI等による情報の不正利用(以下に例示するが、これらに限られない)
- 本サービスの情報を、生成AI等(人工知能、RPA、ロボット、プログラム、ソフトウェア等を含むが、これらに限らない)に入力・学習させること
- 本サービスの情報を解析・加工させること(AI技術等を用いた本サービス情報の不正利用は厳に禁止します)
-
本システムへの過度な負荷(以下に例示するが、これらに限られない)
- 本サービスのネットワークやシステムに過度の負担をかける行為
- サービスの安定運用を妨げる可能性のある一切の行為
- 他のソフトウェアと連携する等してサービス利用を自動化する行為
- リバースエンジニアリングなどの解析行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 当社のネットワークまたはシステム等への不正アクセス
- その他、当社が不適切であると合理的に判断する行為
第10条(本サービス利用の停止)
-
当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、当該ユーザーについて本サービスの利用を停止することができます。
- 第9条の禁止行為を行った場合、またはこれを行うおそれが高いと認められた場合
- 前号のほか、本規約に違反した場合
- 支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
- その他、当社がユーザーとしての登録の継続を適当でないと合理的に判断した場合
- 前項により本サービスの利用を停止した場合であっても、当社はユーザーが既に支払済みの利用料金は一切返還しないものとします。
- 前項各号に該当した場合、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払うものとします。
第11条(反社会的勢力の排除)
- 相手方、相手方の特別利害関係者(役員(役員持株会を含む)、その配偶者及び二親等内の血族、これらの者により議決権の過半数が所有されている会社並びに関係会社及びその役員をいう。以下同じ)、相手方の重要な使用人、主要な株主若しくは取引先等が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団及びこれらに準じるものをいう。以下同じ)であること、若しくは過去にそうであったことが判明したとき、又は相手方、その特別利害関係者、その重要な使用人、主要な株主若しくは取引先等と反社会的勢力との関与が明らかになったとき。
-
自ら又は第三者を利用して、以下の行為を行った場合。
- 違法な又は相当性を欠く不当な要求
- 有形力の行使に限定しない示威行為などを含む暴力行為
- 情報誌の購読など執拗に取引を強要する行為
- 被害者団体など属性の偽装による要求行為
- その他「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」で禁止されている行為
- 自身が反社会的勢力である、又は関係者である旨を伝えるなどした場合。
当社又はユーザーは、相手方が次の各号に該当すると判断した場合、直ちに、無条件で本契約を解除することができるものとします。
第12条(契約の終了)
- ユーザーは、本サービス利用契約の終了後は、ユーザーページにアクセスすることはできず、新たにダウンロードデータを取得することはできません。
- 本サービス利用契約の契約期間中にダウンロードしたデータは、契約終了後も、第4条に定める範囲で引き続きご利用頂けます。
第13条(本サービスの内容の変更、終了)
- 当社は、当社の都合により、本規約もしくは本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を終了することができます。
- 前項の場合、当社は、本規約もしくは本サービスの変更または本サービスの終了の日の1か月前までに、ユーザーに通知します。本サービスが終了する場合、または本サービスが変更されることを理由としてユーザーが本サービスの利用を期間途中で終了したいと申し出た場合は、当社とユーザーと協議の上で、本サービス利用契約の残期間に応じて、サービス利用料を返還するものとします。
第14条(免責)
- 当社は、本サービスにより提供するデータの正確性、完全性、有用性について一切保証するものではありません。
- 本サービスにより提供するデータの利用については、ユーザーにおいて全責任を負うものとし、データの利用によりユーザーまたは第三者に損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。
- ユーザーが本サービスの利用または本サービスにより提供したデータの利用により、当社に損害を負わせた場合には、ユーザーは当社に対しその損害を賠償するものとします。
第15条(利用者情報の取扱い)
当社によるユーザーの利用者情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー(https://bioimpact.co.jp/about/company/privacy)の定めによるものとし、ユーザーはこのプライバシーポリシーに従って当社がユーザーの利用者情報を取扱うことについて同意するものとします。
第16条(連絡/通知)
- 本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡または通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。
- 当社が本サービスの利用契約の申込時に申し出たユーザーのメールアドレスその他の連絡先(第7条により変更した情報を含む)に連絡または通知を行った場合、ユーザーは当該連絡または通知を受領したものとみなします。
第17条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
- ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービス利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本サービス利用契約に基づく権利及び義務並びにユーザーに関する情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第18条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第19条(準拠法及び裁判管轄)
- 本規約及びサービス利用契約の準拠法は日本法とします。
- 本サービス利用契約に関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2025.1.21